SUR NAME(ファミリーネーム) /GIVEN NAME(ファーストネーム)MIDDLE NAME(ミドルネーム)の順でご確認ください。
※顔写真ページ下部のバーコード(<<<マーク)のローマ字と並び順をご参照ください。
<<2つは姓と名の区切り、<1つは続けてご入力ください。スペースは入りません。
※外国籍のお客様で、お名前がおひとつで姓名が分かれていない場合には、予約方法が特殊なため、お電話にてご予約を承ります。オンラインからお申込みなさいますと、取り直しによりご料金が変わる場合がございます。
MR→男性、MS→女性、MSTR→11歳以下の男児、MISS→11歳以下の女児
未成年者(お申込時20歳未満)のみの渡航は、親権者の同意書の提出が必要です。
予約完了メールに添付しておりますので、弊社までお早めにご返送ください。
また妊産婦の方および現在健康を損なわれているか、身体のご不自由な方で特別な配慮を必要とする方は、その旨をお申込時にお申し出ください。医師の診断書をご提出いただく場合がございます。
海外旅行保険の加入条件も制限される場合がございます。
渡航者の国籍や渡航先(経由地含む)、片道などの航空券種等により
※パスポートの残存有効期間や未使用査証欄ページ数の確認
※査証(ビザ)、入国許可証などの取得
が義務づけられている場合がございます。
また現地出入国・税関審査等もご本人の責任にて行いますので事前に必ずお客様ご自身にて必要事項を関係各所へご確認ください。
最終目的地だけではなく、経由地、乗り継ぎ地のビザについても注意が必要です。
(特に外国籍のお客様についてはご注意ください)
》外務省HP
》駐日外国公館リスト
》在日大使館HP
渡航先の衛生、感染症情報については、厚生労働省検疫所のホームページをご確認ください。
》厚生労働省検疫所 海外で健康に過ごすために
渡航先によっては、「外務省海外危険情報」等、国・地域の渡航に関する危険情報が発出されている場合があります。
詳しくは以下をご確認ください。
》外務省 海外安全ホームページ
また、外務省では旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の危険情報や緊急時の連絡メール等を受け取れる「たびレジ」を運営していますので登録をお勧めいたします。
》外務省 たびレジ
外務省 領事サービスセンター(海外安全相談班)
03-5501-8162
航空会社のマイレージ(FFP=Frequent Flyers Program)については、提携航空会社を含め、お客様と航空会社間の会員プログラムのため、お客様ご自身にてご確認ください。
加算率の確認等で予約クラスなど再確認頂く場合は弊社までご連絡ください。
ご帰国後にマイレージ加算等の為、eチケットの再発行をご希望の場合お一人様につき 3,000円(消費税別) を頂戴する事となります。
必ずご出発前にeチケットの印刷・保管をお客様ご自身にてお願いいたします。
なお、出発日が経過している場合、有料であってもeチケットの再発行ができない場合もございますのでご了承ください。
航空会社の受託手荷物については、無料でお預かりできる手荷物の量または大きさに制限があります。
制限を超えるお荷物には、超過手荷物料金が必要です。航空会社や方面、搭乗クラス、マイレージ会員等により異なりますので、当該航空会社にお問合せください。
※アメリカESTAの取得忘れにより、ご出発いただけないケースが増えております。
ハワイ含むアメリカ本土へ行かれるお客様、乗り継ぎのみのお客様も基本的に必要となります。
遅くともご出発の72時間前までにご取得いただきますようご留意ください。
お客様が下記に例示する事由により損害を被られた場合において弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。